2017年02月28日

シニアドッグ&キャットのマッサージセミナーに参加してきました①

みなさん、こんにちは。
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
お散歩で、梅が満開だったり桜のつぼみが膨らんでいるのを見ました。
今週末は桃の節句ですね🌸

さて、2月のブログでは看護師ふじさわより『ニコちゃんのリハビリ日記①②』をお届けしました。
飼い主様に「リハビリ日記見ましたよ!」とお声掛けいただき、看護師ふじさわはとても喜んでいました!

ご感想お待ちしています!!

ニコちゃんのリハビリ日記はこちら↓↓↓

http://utsukushi-ah.jp/2017/02/09/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E6%97%A5%E8%A8%98%E2%91%A0%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%B7%A8/

http://utsukushi-ah.jp/2017/02/23/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E6%97%A5%E8%A8%98%E2%91%A1%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B7%A8/

 

🐶 シニアドッグ&キャットマッサージセミナーに参加してきました 🐶

先日、獣医師しみずは【シニアドッグ&キャットマッサージ】のセミナーに参加してきました。

内容が盛りだくさんだったので、今回はワンちゃんについてをお伝えします。

 

シニア期になると、腰痛や関節痛などいろいろなことが起こってきますね。

若い頃にはなんでもなかったソファやベッドに乗ることや、少し長い時間の運動も難しくなったりします。

年を重ねることはさけられませんが、【健康に老後を過ごす・ハッピーシニアになるためのポイント】があります!

①適切な運動

②バランスのとれた食事

③適度に刺激のある生活

④住みやすいお部屋環境

⑤病気のサインを見逃さない

いかがですか?

 

ドッグマッサージが日本に入ってきて、まだ10年も経っていないそうです。

しかし、マッサージには病気の早期発見、血液やリンパの流れがよくなる、筋肉の疲れや痛みを癒す、心身における問題行動(攻撃性や分離不安症)の緩和など、良い効果がたくさん認められています。

今回は、マッサージを行う適度な環境、マッサージを行ってはいけない病気、また注意すべきことを教えていただいた後、実技を学びました。

同じマッサージ方法でもワンちゃんの状態や体の大きさによって力加減は変わるので、その辺りも細かく教えていただきました。

おうちでできる筋力キープの簡単な筋トレや、ストレッチも学んできましたよ。

 

関節や筋肉の病気だけでなく、呼吸器(咳など)に負担がかかっている場合にも有効なマッサージがあります。

注射やお薬だけでなく、飼い主様がワンちゃんにおうちでできるケアがあります。

おうちでワンちゃんの異常を早期にみつけて、お薬で症状が落ち着いてきたら、おうちマッサージでリラックスさせてあげるのもよいですね。

 

病気だと思っていなかった仕草が、実はワンちゃんからの痛みのサインだったということがあります。

足を上げているときがある、スキップする時がある、下ばかり向いている、片方しか向きたがらないなど、何かお気づきのことがありましたら筋肉診断をしましょう。

当院では定期的なマッサージ・ストレッチや筋トレなどを行うことが出来ます。

おうちでのマッサージ方法やシニアケア(筋トレやストレッチなど)について教えてほしい!と言う方も、獣医師しみずや看護師ふじさわにお気軽にお声掛けください。

獣医師しみず

2017年02月23日

ニコちゃんのリハビリ日記② バランスボード編

こんにちは☀

ニコちゃんのリハビリ日記②~バランスボード編~をお送りいたします!

まず、使用するバランスボードは空気は入れすぎず入れなさすぎずの量に調整することで前後左右への重心移動がやりやすくなります。

IMG_9892

始めはカメラサービスをする余裕があったニコちゃんも・・・

IMG_9883

「なんだか、疲れてきたわ・・・」という表情で左前足をサボり始めています。

(左前肢は普段から歩行時もかばいがちの足なので筋肉量も左右比べると少なめの値が出ていました)

IMG_9884

施術者はワンちゃんを励ましながら行なうよいでしょう。

 

追記:せっかくのリハビリ中に足を滑らせて、関節痛などの悪化してしまったら大変です!マッサージやバランスボードなどのリハビリを行うときには滑りにくい床やヨガマット(←当院でも使用している)のご使用をお奨めします!

BLOGで紹介させていただいた他にも、筋肉量(太さ)の測定や関節の可動域(どの位曲げ伸ばしが出来るか)の測定・キャバレッティ(障害物をまたぐ運動)などなど・・・

様々なことを行ってみています!

また機会があればBLOGで紹介したいと思います(^▽^)

うちの子もやってみたい!また、気になる方は獣医師清水・看護師藤澤までお気軽にご相談ください!!

 

ふじさわ🐼

2017年02月16日

パピヨン&トイプードル

明日は春一番が吹くのでしょうか?

寒暖差に気をつけて、体調を崩さずに春を迎えたいですね♪

 

~トリミングコラムをお届けします~

今回は、当院でのトリミングが初めてのコばかりです♪

 

トイプードルのウメくん

IMG_9830

5ヶ月でのファーストトリミングです。

何もかもが『初めてのこと』ばかりで…びっくりしちゃうよね。

少しずつ慣れてもらえる様に、トリマーも工夫をしていますが

何よりも経験値を上げることがトリミングマナーを習得するには一番の近道です。

当院では生後6ヶ月までは『仔犬割引』がありますので

成犬料金になるまで何度かトリミングにご来院頂けると理想的ですね☆

 

IMG_9836

ゆくゆくは四肢を太いスタイルにしていく予定です。

顔のシャワーがやや苦手だけど頑張ってくれました。

またこの日に覚えたことを忘れないうちに復習トリミングしましょうね♪

 

 

パピヨンのティンクちゃん

IMG_9956

もうすぐ3才のキュートな女の子です。

シャンプーコースのご利用でしたが

歯石がつき始めているので、次回はハミガキのオプションもオススメですよ。

 

お耳の被毛が長くてゴージャスなのがチャーミングポイントの

パピヨンさんですが、毛玉になりやすい部分でもあります。

毛玉になっていると、お耳のブラッシングを嫌がってしまうコが多いので

毛玉にならないようにお手入れしてあげたい部分ですね!

ティンクちゃんも毛玉ときはイヤイヤながら頑張ってくれました。

次回ご来院時には もっと頑張れることが増えているはずですよ♪

 

☆いわた☆

 

2017年02月12日

シャンプー講習会、開催しました☆

みなさまこんにちは。

寒い日が続きますね…

暖かくなったり寒くなったり、気温の変化が大きいこの季節、

体調を崩しがちですが、お変わりはありませんか?

 

さて、本日、当院では『おうちでできるお手入れ講習会』を開催しました。

日曜午後のお忙しい時間ではありましたが、

飼い主様4名様、保護活動をされている団体様から7名様、総勢11名様にお集まりいただき、

資料や動画を見ながら、おうちでのシャンプーのコツをお伝えしました!

 

シャンプー前にブラッシングをしましょう

お湯はぬるめ(35~37℃)で!

ゴシゴシこすらずに泡でやさしく洗いましょう

保湿のためにリンス・コンディショナーを使いましょう

ドライヤーで乾かす前にしっかり水気を吸い取りましょう

途中でブルブルしないように支えてあげるポイントは?

お顔やお耳まわりの作業の時に気を付けることは?

 

…などなど、ちょっとした工夫で仕上がりも良くなり時間短縮にもつながる、

そんなコツをお伝えしました。

 

IMG_0368

真剣なまなざしで資料をご覧になっています!

みなさま定期的に当院にトリミングにいらしてくださってますので、

お肌や毛の状態はスタッフもしっかり把握しています!

ですので、その子の状態に合わせたアドバイスをさせて頂くことができました。

 

IMG_0371

こちら、保護団体のみなさまです。

主に中型~大型の柴系ミックスのわんちゃんをシャンプーすることが多いそうです。

レスキューしたての子、水が苦手な子、怖がりな子…

いろんなわんちゃんをシャンプーするとのことで、質問もさまざまでした。

資料を見ながら、動画を見ながら、メモ・メモ・メモ…

 

IMG_0376

動画のモデルは、看板犬のニコが務めさせていただきました。

シャンプー前のブラッシングから、シャンプー・リンス、

ドライヤーで乾かす前のタオルでの拭き取り、そしてブロー。

当院での標準的なシャンプーの流れをご覧いただきながら、作業工程ごとのコツをお伝えしました。

 

みなさまのお困り・疑問は解決しましたでしょうか?

お渡しした資料やメモを次からのおうちでのお手入れに生かしてみてくださいね♪

もしやってみてうまくいかなかったり、

あらたな質問などございましたらスタッフにお声かけ下さい。

 

また、本日ご参加いただけなかった方で、

おうちでのお手入れでお困りの方がいらっしゃいましたら、

ご来院時にスタッフにお声かけ下さい。

みなさまのお力になれますよう、可能な限りアドバイスさせていただきます!

 

次回は3月に予防薬についてのセミナーを開催する予定です。

日程など、詳細は決まり次第、当院受付およびブログ、フェイスブックでお知らせいたします。

とっても大切な予防についてのお話し、みなさまぜひご参加ください!

 

かわた🐾

 

 

2017年02月09日

ニコちゃんのリハビリ日記① マッサージ編

みなさん、おはようございます!

雪もチラつく本日、当院は開院6年目を迎えます!!

今後も皆様に寄り添う医療を提供していきたいと思いますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

それでは早速、ニコちゃんのリハビリ日記①~マッサージ編~をお送りしたいと思います!!

👐マッサージ👐

まず背~肩の筋肉をホットパックで温めながらほぐしていくことから始めます。

当院では人間の眼用のレンジで繰り返し使えるホットパックを使用しています!

img_5368  img_5369

つぎに手先・足先から筋肉をもみほぐすように行います。

その後、前後肢の関節の屈伸運動(曲げ伸ばし)を行います。

img_5366

「マッサージってなにかしら??」と言う表情のニコちゃん…

始めはこんな表情だったニコちゃんも今となってはマッサージの時間になると「そろそろでしょ?」と担当の獣医師のそばについていく程、マッサージの虜⁉になったニコちゃんです😄

慣れない頃はまだ保定者と施術者に分かれて実施していましたが、現在では2人とも施術を行っていてもリラックスしてくれるようになったため、施術時間を約半分に短縮できています✨

マッサージを継続して行うことでニコちゃんのQOL(生活の質)の向上&私たちも筋肉や関節のコリ具合や筋量増減なども知れて良い刺激になっています(⌒∇⌒)

さて次回はバランスボードによる筋トレの様子をお届けしたいと思います!!

お楽しみに~♪

ふじさわ🐼