2019年09月08日

譲渡会、開催しました☆ゆいま~るさん

みなさまこんにちは。

台風接近中ですね…

今夜の雨風と明日の朝が心配ですね💦

 

さて、先週末に開催したゆいま~るさんの譲渡会の様子をご紹介します📷✨

IMG_7287 IMG_7288

今回参加のわんちゃんと、お休みのわんちゃんのご紹介ボードです📄✨

一覧になっているのでわかりやすいですね😊

詳しいプロフィールはゆいま~るさんのホームページの一覧のお写真からリンクがあります。

是非そちらをご覧ください♪

IMG_7284 OK

大変多くの方に足をお運び頂きました。混雑してしまい、申し訳ありません💦

IMG_7305 IMG_7295

わんちゃんたちはサークルの中で自由に過ごしています。

お目当てのわんちゃんがいれば、ソファーに座って抱っこしながら詳しいお話をお聞きすることもできます。

IMG_7283 IMG_7304

お揃いの青いTシャツを着ているのが、ゆいま~るのメンバーさんです。

IMG_7294 IMG_7308

IMG_7303 IMG_7297

みんなとっても元気で、人が大好き❤

アピール上手な子や控えめな子など様々ですが、みんなとってもかわいいです🐕💕

IMG_7306 IMG_7307

 

外には物販コーナーもあります。

IMG_7291 IMG_7293

IMG_7292 IMG_7290

消臭マナーポーチやリードもありました!生地がとってもかわいかったです❤

IMG_7289

こちらは前回同様、大人気のわんちゃんの似顔絵コーナーです🐶

開始直後から休みなく描き続けていらっしゃいました!!

その場にわんちゃんがいなくても、お写真があればOKです📷✨

お空に旅立った子を描いてもらうこともできます。

気になる方はぜひ次回いらしてくださいね!

 

前回に引き続き、今回も大変たくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございます。

参加して下さったわんちゃん

元気な顔を見せて下さった卒業犬のみなさん

笑顔いっぱいのゆいま~るメンバーのみなさま

本当にありがとうございました!

みなさまに素敵なご縁がありますように☆

 

次回の当院でのゆいま~るさんの譲渡会は11月10日(日)の予定です🐕💕

ゆいま~るさんは各地で譲渡会を開催されています。

詳しくはゆいま~るさんのホームページブログをご覧ください♪

 

今月末、9月29日(日)はPEACE TAILSさんの譲渡会です🐶❤

みなさまのお越しをお待ちしています♪

 

かわた🐾

2019年08月07日

アメリカンコッカースパニエル

みなさまこんにちは。

暑い日が続きますね💦

夜中も暑くてなかなか思うようにお散歩に行けず、困ってしまいますね…

どうか熱中症にはお気を付けください!!

 

では、トリミングブログSTARTします♪

今回もはじめましてのわんちゃんをご紹介します😊✨

 

アメリカンコッカースパニエルのローラちゃん☆マチルダちゃん☆

ローラちゃん (4) マチルダちゃん (2)

とってもかわいいローラちゃん&マチルダちゃん💕

A.コッカーさんはとっても皮脂が強い子が多いので

しっかりと皮脂を落としてくれる下洗い専用のシャンプーで2度洗ってから

さっぱり仕上がるシャンプーで洗いました.。o○

特にローラちゃんは皮脂が強めでしたので、サッパリ仕上げにしました✨

ローラちゃん (14) ローラちゃん (7)

ローラちゃんのあわあわショット📷💕

写真撮るの苦手なんだよなぁ…と言いつつ、院長が撮ってくれました♪

お目めもしっかり写っていて、かわいく撮れました❤(失敗ショットも多数あり💦)

 

前回のトリミングからお日にちがあいてしまったのか、

全体にフケが多めでしたが、シャンプー後はすっきりしました✨

ローラちゃん (3) マチルダちゃん (3)

ローラちゃんもマチルダちゃんもお耳が痒そうでしたので、お薬を入れました。

特にローラちゃんは以前からお耳のトラブルがあったそうで、

今回もじゅくじゅくしていたので、まずは洗浄してキレイにして、

お耳の穴の周りもすっきりカットしました✨

 

こちらは先日、2回目の時のお写真です📷✨

IMG_6766 IMG_6764

7月にカットしてきました~✂

前回のモコモコにくらべるとスッキリして涼しそうですね(^_-)-☆

次回はカットかな?シャンプーかな?

今年の残暑はどうなんでしょうか…??

コッカーさんは毛が密に生えているので、暑くてムシムシする日本の夏はツラそうです💦

早く涼しくなるといいですね♪

 

マチルダちゃんは平気そうでしたが、ローラちゃんは今回もお耳が痒そうでした。

特に梅雨から夏にかけての暑い時期は、お耳や皮膚のトラブルが多い印象です。

今回もお耳の穴の周りの毛をすっきりとカットして、

キレイに洗浄した後、お薬を入れました。

1週間後を目安に、もう一度診察にいらしてくださいね。

 

では、今回はこのあたりで失礼します。

次回もお楽しみに♪

 

かわた🐾

 

 

 

2019年07月24日

いぬねこ譲渡会を開催しました☆

みなさまこんにちは。

先週末に開催したいぬねこ譲渡会の様子をお写真でお伝えします!

当日はお天気にも恵まれ、大変多くの方に足をお運び頂きました。

ありがとうございます🐕💕

 

外がとっても暑く、院内が大変にぎわっていたこともあり、

お写真が受付カウンターの中からのみとなってしましました…

本当に少なくてゴメンナサイ💦

PEACE TAILSさんのホームページにはプロフィールのページスタッフさんのブログ

それぞれの預かりママさんのブログへのリンクなどがございます!

是非そちらもご覧ください♪

IMG_6466 IMG_6467

IMG_6468 IMG_6469

向こうにたくさん人がいるのに、こっちを見てくれたおはぎちゃん。

スタッフのシーズー好き❤が伝わったのかな??

IMG_6473 IMG_6474

ケージ越しに寄り添って寝ているのは…五右衛門くんとマーヤちゃんかな?

 

今週金曜日の坂上どうぶつ王国(フジテレビ7/26 19時~3時間スペシャル)に、

URUくん・ボンゴくん・がんもくんの3頭が出演するそうです!!

こちらも是非ご覧ください♪

 

暑い中足をお運びくださいましたみなさま

参加して下さったわんちゃん・ねこちゃん

いつも元気に活動されているメンバーのみなさま

ありがとうございました!!

みなさまに素敵なご縁がありますように☆

 

当院での次回のPEACE TAILSさんの譲渡会は9月の予定です。

9月にはゆいまーるさんの譲渡会も開催予定です。

そちらも合わせて詳細発表をお楽しみに🐕💕

 

かわた🐾

 

 

2019年07月14日

トイプードル×ビションフリーゼ&トイプードル

みなさまこんにちは。

なかなか梅雨が明けませんね☔

例年に比べると涼しい日が続いているのですっかり忘れていましたが…

もう7月も半ば。夏ですね💦

毎年エアコンつけっぱなしの日々に電気代が怖~い夏ですが(笑)

今月はまだ平気そうなのでちょっぴり嬉しいです😊

 

では、トリミングブログSTARTします♪

今回もはじめましてのわんちゃんをご紹介します🐕💕

 

トイプードル×ビションフリーゼのルナちゃん☆

ルナちゃん (5)

3月うまれのルナちゃん。

この日が初めてのトリミングでした✨

ふわふわの毛は根元からブラッシングするのがとっても大変💦

ワクチンなどで病院にいらっしゃった時にブラッシングをしたり、

お目めが見えるように目元をカットしたりしていました。

仔犬さんはすぐ飽きてしまったり、ブラシをおもちゃにしてしまったりするので

少しづつ、でも、根気よく、ブラッシングを習慣づけていくことが大切です✨

 

この日ははじめてのカットでしたので、全体に仔犬さんらしさを残しつつ

ブラッシングなどお手入れもしやすいように…

と言うことで!!

お体はかるく13㎜で整えて、手足は揃える感じでカット✂

お顔は目の上や目頭などお目めの周りはしっかりカットしつつ、

全体的には仔犬さんのかわいらしさを残すように丸くふんわり仕上げました❤

ルナちゃん (2)

まんまるお目めがキュートなルナちゃん♡

とってもおりこうさんで、あわあわショットもバッチリです📷💕

ルナちゃん (6) ルナちゃん (8)

トイプードルのお父さんとビションフリーゼのお母さんをもつルナちゃん。

どんなわんちゃんになっていくのか、これからの成長がとっても楽しみです♪

 

トイプードルのキャンディーちゃん☆

キャンディちゃん (5)

今年の秋で15歳になるキャンディーちゃん。

とっても甘えん坊さんでかわいい女の子です🐕💕

抱っこが大好きですぐにこちらに来てしまうので、支えてもらってお写真をパチリ📷✨

抱っこしてほしい気持ちをぐっとガマンしてかわいい一枚が撮れましたね♡

キャンディちゃん (2)

シャンプーもとってもおりこさんで、あわあわショットも撮れました✨

体調を崩してしまって、いつもよりもトリミングの期間が長くなってしまったそうです。

トリミングの負担が少ないように&過ごしやすいように、と言うことで…

長すぎず・短すぎずの全身8㎜で仕上げました✂✨

しっぽは付け根を少しすっきりめに整えて、お尻周りのお手入れがしやすいように。

お顔はベアカットで、お耳は少しふんわりめで女の子らしくしました💕

キャンディちゃん (4)

口元のカットが苦手なご様子でしたが、頑張ってくれましたね!!

その後お疲れなどは出ませんでしたでしょうか?

次回以降もなるべく負担が少ないように行わせていただきますね。

 

では、今回はこのあたりで失礼します。

次回も…はじめましてのわんちゃんのご紹介になりそうです。

お楽しみに♪

 

かわた🐾

2019年07月10日

あんどうりすさんによる防災セミナーを開催しました!

みなさん、こんにちは ☆
看護助手の前田です。
ブログ初投稿で至らない部分が多々あるかと思いますが、宜しくお願い致します!

先日7月7日に、防災アドバイザーのあんどうりすさんを講師としてお招きして、『アウトドア流防災セミナー』を開催しました。
雨の中、たくさんの方がご参加くださいました♪
飼っていない方や多頭飼育されている方も、大切な家族のためにみなさん真剣に話を聞かれていました。

IMG_6168 - コピー

阪神淡路大震災で被災された経験談を交えて、とてもテンポよく話されていてあっという間の2時間でした♪

IMG_6169

 

災害時、ペットを守るためには『同行避難』が重要で、食べ物の備蓄ももちろんですが、日ごろからのしつけや健康管理をすることがとても大切なのだとお話してくださいました。

 

 

また、アウトドアのスキルに基づいた実践的な防災の知恵をたくさん教えていただき、本当に役に立てられそうなお話ばかりでした!

院内では、アウトドアや防災の知識がたくさん詰まった先生の著書『りすの四季だより』と、毎日持ち歩くカバンに入れておきたい命を守る5点セットのひとつ『ホイッスル』(水の中でも使用できるよう玉が入っていないタイプが良いそうです)や『使い捨て携帯トイレ』も販売していました!

 

災害への備えはやらなくてはと思いながらもついつい後回しになってしまいがちです。
しかしいつ何時訪れるかわからないのが災害というもの。
日本は最近地震が多発していて心配です。。
いざという時慌てないために、自分と家族、ペットの命を守るために今!!ひとつずつ行動に移して備えを万全にしたいですね。

 

私も防災に対する意識が高まり、とても良かったです。
さっそく先生がおすすめされていた携帯用のアプリを入れました!
これからは紹介されていた防災グッズ(自分や愛犬用のレインウェアや断熱マット、家具転倒防止シールなどなど)を揃えていきたいと思います★

 

貴重なお話をしてくださったあんどうりすさん、そしてご参加くださったみなさま本当にありがとうございました!

夏のイベント企画中!

当院では7月・8月もイベント開催を予定しております!
◇7月21日(日) 14時~17時 ピーステイルズさん主催譲渡会
◇8月 お子様向けイベント企画中 詳細が決まり次第お知らせ致しますので、お楽しみに☆

まえだ

 

 

 

 

 

 

2019年07月09日

イングリッシュ・セッター&トイプードル

みなさまこんにちは。

今年はなかなか梅雨が明けないなぁ…と思っていましたが、例年並みだそうですね☔

日照不足で野菜の生育に影響が出ているそうで心配です。

でも、暑さに弱いわんちゃんたちにとってはお散歩を楽しめるので好都合かもしれませんね🐕💕

 

では、トリミングブログSTARTします♪

今回と次回の2回(3回になるかも!?)にわたって、はじめましてのわんちゃんをご紹介します✨

 

イングリッシュ・セッターのミアちゃん☆

ミアちゃん (1)

3月うまれのミアちゃん。

この日がはじめてのご来院でしたが、とってもおりこうさんにシャンプーできました✨

ミアちゃん (2) ミアちゃん (4)

おりこうさんでしたので、はじめましてのわんちゃん恒例のあわあわショット.。o○もパチリ📷💕

セッターさんは皮脂が強めの子が多いので、

やさしく皮脂汚れを落としてくれるシャンプーで下洗いをした後、

スッキリした洗い上がりのシャンプーを使って、

トリートメント&コンディショナーで仕上げました✨

お耳は少し汚れが出ていたので洗浄してお薬を入れました。

その後、お耳の調子はいかがですか?においや痒みなどが見られたら診察にいらしてくださいね。

ミアちゃん (6) ミアちゃん (7)

1週間後にワクチンにいらした時には体重が500g以上増えていました⤴⤴

仔犬さんの成長は本当にはやいですね!!

どんどん大きくなっていくミアちゃんのこれからが楽しみです♪

 

トイプードルのティナちゃん☆

ティナちゃん (3)

全体にふんわり女の子らしいスタイルのティナちゃん。

3歳半の女の子です💕

前回のトリミングから間が空いてしまって、手足やしっぽが毛玉になってしまっていましたが、

とってもおりこうさんに頑張ってくれました!!

お気に入りのカットのお写真を持ってきてくださいましたので、

その時のスタイルに近い仕上がりになるようにカットしました✂💕

お体は過ごしやすいように5㎜ですっきりカット!

手足はふんわりブーツカット、しっぽもバランスを見てふんわり整えました❤

お顔も女の子らしくかわいくふんわりベアカット、お耳は短めに✨

ティナちゃん (1)

ティナちゃんもとってもおりこうさんでしたので、あわあわショットを撮りました📷💕

10日前にご自宅でシャンプーされたとのことでしたので、皮脂を取り過ぎないように気を付けつつ、

ふんわりと仕上がるトイプードルさんにぴったりのシャンプー&コンディショナーを使用しました✨

ティナちゃん (4) ティナちゃん (6)

ふわふわのスタイルを維持できるようにシャンプー前のブラッシング、頑張ってくださいね♪

また次回お会いするのを楽しみにしています(^_-)-☆

 

では、今回はこのあたりで失礼します。

次回も引き続き、はじめましてのわんちゃんをご紹介しますのでお楽しみに♪

 

かわた🐾

2019年07月01日

『高齢者とペット』セミナーに出席してきました!

こんにちは!
獣医師の清水です。
今日から7月です。
じめじめのお天気も苦手ですが、夏の暑さも堪えます 😥
今のうちにしっかり休んで体調を整えておきたいですね。
さて、今回は真面目なお話です。

高齢者とペットと動物病院

先日ANIMAMALLかわさき(川崎市動物愛護センター)で行われた【人生100年時代の『高齢者とペット』問題を考える】セミナーに出席してきました。
動物病院は【動物の診療施設】ですが、飼い主が一人暮らしの高齢者の方の場合や、ご家族で入院される方がいるためにペットホテルを希望されるなど、高齢化社会を意識する場面は多々あります。
私は母が民生委員をしており、地域社会として高齢者や認知症の方をサポートする姿勢があることを聴いていました。
そして今回このセミナーがあることを知り、参加することにしました。

考えさせられる内容でした

今回の講師は、朝日新聞で社会保障(介護保険など)を担当されている記者の方です。
その方が書かれた、今年1月21日朝日新聞『介護保険とペット』は1面記事になりました。
ペット関連の記事が1面に載ることは、稀なことだそうです。

この記事では、『介護保険のサービス提供で、ペットの扱いにケアマネージャーらが苦慮する事態が広がっている。介護保険サービスでペットの世話をすることは認められていない。だが、高齢者と動物の福祉は切り離せなくなっている』とあります。
介護保険は、家族の存在を前提にした、人のための制度です。
しかし現実にはいろいろな問題があります。
「飼い主がペットの世話をできないから、ヘルパーが頼まれる」
「独り暮らしを続けて行くことが困難になり、親戚の近くに引っ越しをするがペットをどうしたらよいかわからない」
「施設入居を勧めたが『猫と離れたくないから嫌だ』と強く拒否」など
これらの問題を高齢者である飼い主が解決することは難しく、現場のケアマネージャーやヘルパーが困ってしまう事態になるのです。
そこで東京都では豊島区で、平成30年8月から介護保険サービスと保険外サービス(ペットの世話・実費)を組み合わせて利用できる『選択的介護(混合介護)』をモデル事業として開始しました。
横浜市や川崎市に関しては、調べてみましたがよくわかりませんでした。

「人生100年時代」と言われます。
今の60歳の25%は95歳まで生きる。
2025年 65歳以上の認知症の人 約700万人
2040年 一人暮らしの高齢者   896万人
ペットと老後、介護、認知症、生活困窮、孤立…。
これらの対策には、ペットと①家族、②国・自治体、③企業・民間、④ボランティア・地域との関わりが重要です。
方法や解決策は手探りですが、人とペット両方と関わる動物病院として、地域での取り組みを進めていく必要性を感じました。

ペットの存在とは?

セミナー後半に行われた質疑応答では、「高齢になったら、ペットはペットロボットで良いのではないか」との意見もありました。
残されたペットのことを考えると、そのような選択肢もありかもしれません。
しかし、ペットのぬくもりや柔らかさ、香りはロボットにはない安らぎを与えてくれると、私は感じています。
人が家族のつながりを保ち、何かあった時にペットも含めて助け合えるような未来になることを願います。

いざという時のために

飼い主が不慮の事故や病気により正常な判断が困難な状況となった場合、正常な判断が出来るまでの飼育管理の委託先や、死亡した場合の譲渡先、ペットの情報などを記入できる誓約書』(かわさき犬・猫愛護ボランティアリーフレット作成委員会)をいただいてきました。
記入して冷蔵庫に貼ってあるだけで、ペットも関わる人も助けてくれるものです。
ご興味のある方、ご希望の方は、当院スタッフまでお声掛けください。

引用:2019年1月21日朝日新聞

獣医師 清水

2019年06月24日

譲渡会を開催しました!

こんにちは!

昨日6/23(日)に開催した譲渡会の様子をお伝えいたします!

今回は動物愛護団体の『ゆいまーる』さん主催でした。詳しくはhttps://www.dearwansyuimaru.com/

IMG_5791

 

本日、参加のわんこはこちら

IMG_6370

みんな、尻尾ふりふり♪あいさつ上手な子が多かったです!

IMG_5796    IMG_5798

お天気も雨予報で心配でしたが、、

たくさんの方にご来場いただきました!

IMG_5787

本日はお休みだったわんこも写真や『ゆいまーる』さんのHP等でご確認頂けます!

IMG_6371

病院の外には可愛いわんちゃんグッズの販売なども行っていました♪

IMG_5800   IMG_5801

IMG_5803  IMG_5802

『ゆいまーる』さんでは、毎月、各地で譲渡会を開催しているのでHP等でご確認頂ければと思います。

みんなにご縁がありますように☆

 

ふじさわ

 

2019年06月16日

トイプードル·キャバリア

みなさん、こんにちは☀

昨日は梅雨らしい雨の1日でしたが、今週は晴れの日が多いみたいですね!

では早速トリミングBLOGはじまります♪

 

トイプードルのライトくん&レフティくん

IMG_5590

はじめにライトくん🎩

当院では2回目のトリミングでした!

カットは体を6mm、四肢を1㎝ で揃えてカットしました✂

足先はお手入れしやすいように短くバリカンで刈りました🐾

お顔は食事の際なども汚れにくい様に特に口元はスッキリとカットしました!

IMG_5593

つづいてレフティくん🎩

今回が当院では初めてのトリミングでした!

カットはライトくんとほぼお揃いですが、四肢は毛質などを考慮して、被毛のもつれができにくい様にライトくんよりも少し短めに仕上がっています😊

お2人とも今年で12才になりますがまだまだ若々しいですね!

トリミング中の様子は、ライトくんはレフティくんが視界の中にいないと不安そうに声を出して探していました🐩

相思相愛でとっても仲良しなライトくん&レフティくんが可愛かったです💕


キャバリアのマッシュくん

IMG_5140

いつもスタッフを楽しませてくれる愛嬌たっぷりのマッシュくん❕

IMG_5141

元気が良すぎて、いつも写真の2~3枚目はこんな感じ(笑)

IMG_5145

しばらくすると、こんな風に悟りを開いた仏のような表情に✨

IMG_5152

その後は真顔で凛々しい表情のマッシュくん(`・ω・´)

今回も皮膚の状態が落ち着いていたので、ナノバブルのお風呂と低刺激のシャンプー+コンディショナーで

皮膚の状態が維持できるように心掛けて行いました!

お腹やお尻付近などの皮膚が薄くデリケートな部分は特に乾燥などにより痒みが発生しやすいので保湿をしっかり行いました🍂

これからの時期は湿気でジメジメしやすいのでお耳の状態も合わせて注意していきたいですね🐕

次回も元気なマッシュくんに会えるのを楽しみにしています♪

 

ふじさわ🐼

 

2019年06月04日

トイプードル

 

みなさまこんにちは。

梅雨入り前の貴重な晴れ☀

お布団を干したり、カーテンを洗ったり、

わんちゃん・ねこちゃんのベッドを洗ったり…

有効活用したいですね!

私も、今のうちに愛犬とのお散歩タイムを楽しんでおこうと思います♪

 

では、トリミングSTARTします♪

今回は、はじめましてのトイプードルさんのご紹介です🐕💕

 

1歳の女の子☆ももちゃん☆

IMG_4793

やさしい表情のももちゃん❤

お泊り中のトリミングでした✂

 

前回のトリミングから約1ヶ月とのことでしたので…

お体&手足の上の方は8㎜にして、手足はブーツスタイルに。

足先はすっきり足バリを入れて『プー足』です。

足バリスタイルの子を見かけて、やってみたい✨と言う飼い主様からのリクエストです!

足元は足バリが見えるようにくっきりカットしています。

お写真には写っていませんが、しっぽはふんわり目に整えました。

お顔はお耳と頭をつなげるスタイルで、

目頭は、日にちが経ってもお顔がかわいく見えるようにスッキリと✨

 

やわらかい毛質でもつれがありましたが、

ブラッシングもおりこうさんに頑張ってくれました!

 

足バリへのイメージチェンジ、いかがでしたでしょうか?

また次回以降、こんなカットにしてみたい✨など、

リクエストがあれば是非お申し付けください😊

お写真や雑誌など参考になりそうなものがあれば

よりイメージしやすくなりますので、ぜひお持ちくださいね!

IMG_4791

ちょっぴり目線を外したアンニュイな表情もかわいらしいももちゃん。

次回お会いするのを楽しみにお待ちしています♪

 

 

4ヶ月半の女の子☆FORKちゃん☆

IMG_5242 IMG_5243

くりくりお目めがキュートなFORKちゃん❤

体重1.5㎏と、とっても小さいですが、おりこうさんに頑張ってくれました😊

 

仔犬さんなのでふんわりかわいらしさも残しつつ、お体は10㎜でお手入れしやすいように。

手足はお体に合わせてストレート、しっぽは丸くかわいらしくなるように整えました。

お顔はベアカットで、ふんわりしたお耳はそろえるカット。

全体的に仔犬さんらしいかわいい仕上がりになりました💕

IMG_5244 IMG_5240

もうすぐ5ヶ月ですね!

どんどん成長していくFORKちゃん。

ひとまわり大きくなったお姿を拝見するのを楽しみにしています♪

 

 

では、今回はこのあたりで失礼します。

次回もお楽しみに♪

 

かわた🐾